フリーエリアNo1
カテゴリ
フリーエリア
メールフォーム
05637
2023/11/10 04:50:10 |
未分類 |
コメント:0件
昔から宗教と言う創造物が存在してこれを人は信じて信仰し祈り続けて来た、
それで国そのものが信仰を進め民は迷いなく信仰する、
それで民は何を求めて日々祈りますか、
その最終目的はなんですか?
自分が何らかの形で良くなりたいためと考えます、
各宗教の教えの書物から多くを学ぶでしょう、
その学びから日々の生活は良好な結果をもたらしてますか、
良き結果をもたらしているなら教えてください、
私も真似から始めます、
しかし、
我が学びからは思わしくない結論となりまして信仰・祈りは全くしてません、
日本人なら仏壇・神棚を祀り、
日々拝む(祈る)のであります、
また、
仏壇には先祖供養とかです、
あなたは365日の朝晩に祈りを捧げますか、
私は不可能と考えまして行動しない、
それとお供物も面倒でありまして、
特に神棚には水・洗い米・粗塩を日々に祀ります、
神棚も365日が不可能であります、
何のために信仰でしょうか、
それと日本神道・日本仏教は別な教えでしょう、
また、
日本には稲荷、七福神、その他を祀る、
それと新宗教、新興宗教等も祀る、
それでキリスト教もじゃなぁ、
家の中は神だらけ、
あなたの居場所はありますか。
参考)
m→ 何もしていません。ただあるだけ、仏壇は年1回掃除、坊さんが拝みに来るから。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンクNo1
ブロとも申請フォーム
QRコード

カレンダー
RSSリンクの表示
リンクNo2