fc2ブログ
フリーエリアNo1
World-42ヵ国語-翻訳( Google Translate) 各国の国旗をクィックしてください。 Please click the national flag of each country. 現在は使用できません。
カテゴリ
フリーエリア
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

05627

2023/11/07 02:21:41 | 未分類 | コメント:0件

法律には人情、助ける、支援とかの感情は表されてない、

まぁ、困っているから助けてあげよう、との思考から銭を貸す、

その内で友人間が面倒な事になる、

特に、
友人間では銭の貸し借りの証文は大概に取らない、

口約束が多い、

それで¥10000-以下の銭なら返らなくても諦めが着くかともある、
しかし、
20・30・40・50万となるとそうは簡単にいかない、

そのぐらいの銭でガタガタ言うなと言う人も存在、

底辺生活者には大金である、
考えが小さいのう、とも言う、

銭を借りるなら返す期限がある、
そうこうしていると連絡もつかなくなる、

まぁ既に友人とかの問題ではない、

人の道を外れたとの思考より心の問題が多く関係する、

「恩を仇で返す」とのことわざもある、

他人宅へ土足で上がる程度の問題でもない、

しかし、

これで生活が楽になるか、
それは全く楽ではなく苦が支配することになる。

参考)
m→ 私も四十数年前、知人がローンで車を買うから保証人になってくれと頼まれてなりました。
でもそいつが払えなくなり私が払いました。くれぐれも保証人にはならないように。
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する