フリーエリアNo1
カテゴリ
フリーエリア
メールフォーム
05570
2023/10/17 23:40:31 |
未分類 |
コメント:0件
そうですね。
子どもの時にたくさん悩んで困ることって、
大事なことだと思います。
生まれてすぐに接する社会が家庭ですね。
そこから、
外の世界に出て行きます。
色々な価値観を持った人々がいます。
みんな同じではありませんよね。
素敵なお父様だったのですね
(先生の言葉)
(下記は俺の言葉)
はい、親父は田舎の貧乏人のせがれであり、
障害者でした、
そのために小さな商いをしたました、
昔のことに自転車でね、
だが、仲買人でありあらゆる物を扱う、
特に農産物、
何もない時にはくず鉄まで、
家族を養うために、
そこで俺はイジメに遭うのです、
馬鹿にされ悔しい気持ちでしたがね、
またそこで、
踏ん張って書道塾に通う表彰される、
これもイジメの対象
「ねたみ」
(確かに、小1から成績、オール1でした、小5で2・3、小6で3〜5でした、まぁー自が馬鹿です。)
だが、俺は僻まず、非行に走らず、
道端の雑草のごとく、
踏まれても踏まれても歯を食いしばり日々を送る、
現在にいたるのです、
人には優しく、
女性には手出し出来ずそれは当たり前だと言うが、
現在まで女性手足はあげてません
それすら出来ない人居ます、
そこで直ぐに手足が降り上がる。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンクNo1
ブロとも申請フォーム
QRコード

カレンダー
RSSリンクの表示
リンクNo2