フリーエリアNo1
カテゴリ
フリーエリア
メールフォーム
05539
2023/10/16 10:46:20 |
未分類 |
コメント:0件
リーダーとは何か。そもそも論から言うと、「リーダーとは『チームを勝利に導く人』であり、リーダーとしてうまくいかない人は、『自分だけが勝とうとする人』である」とファーストリテイリングの柳井正さんは著書の中で語っています。
「素直さ」「謙虚さ」「前向き」「利他心」「反省」。どれもリーダーに必要な資質ですがこれらを持っていたとしても不十分です。
実は、リーダー失格な人には「たった1つの資質」が足りないのです。
「自分だけが勝とうとする人」は
リーダー失格。
マネジメントの基本は
長所を生かし、短所をカバーすること、
長所や短所を知るために、まずやるべきことは、部下をよく見ることと話をすること。
ただし、人の話や意見はあてにならないことも結構あるので、うのみにせず、
自分で情報を集め、整理し、分析することが大事です。先にも述べたように、部下の動向を普段からよく見ておくことも大切です。
先頭に立ち実行し続けつつも
「自分は偉い」とおごってはいけない。
次にリーダーがやるべきことは、先頭に立つことです。リーダーが犯す大きな間違いの一つが、
「俺は言う人、あんたはやる人」と思い込み、“評論家”になってしまうことです。
山本五十六は、「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、褒めてやらねば、人は動かじ」という名言を残していますが、
その最初が「やってみせ」です。
最後にリーダーの心得として忘れてはならないことは、自分を偉いと思い込まないことです。(記事から)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンクNo1
ブロとも申請フォーム
QRコード

カレンダー
RSSリンクの表示
リンクNo2