フリーエリアNo1
カテゴリ
フリーエリア
メールフォーム
05078
2023/06/15 23:43:17 |
未分類 |
コメント:0件
怒られる、叱られる、
これは何故言われるか、
それは自分になんらかの落ち度が存在するからである、
また、
何も言われない→ここが問題となる、
何故か→あなたは分かりますか、
何もいわれない、
文句ない、注意もない、怒らない、
叱らない→
あなたは、
何を言っても見込みがないからなんだよ、
怒られて、叱られ→あなたは成長する、
これで逆恨みと言う思考が生まれる、
現在人の癖ですか、
自分が全て把握していれば問題は起きない、
あなた方若い人が、
何故、
多くを学ぶことが必要であるか、
考える必要が存在する、
はじめから全て理解して分かっている事は不可能、
経験、実践、体験を積み学ぶ、
まぁ、精神的に未熟者が多いのか、
昔は小学校から出来ない子供は怒られて成長したものです、
時には手が出てました、
チョウクは飛び、黒板消しも飛び、
怒られて初めて気づく事多い、
現在は教えること適当にすれはよいのか、
何も出来なくても、
そのために組織は弱体化するばかり、
また、
恋愛でも喧嘩しました、
直ぐに別れが訪れる、
喧嘩する時に手足を出さずに口だけよ、
現実は暴力はダメダメの時代、
軽いく殴ることも考慮すべきだろう、
まぁ、
これらも国、地域により犯罪となる、
頭脳能力を先行しての選別のために起きるのか、
問題は、
精神的な強弱、善悪感を先ず知ることだろうか、
「落ちこぼれ」と言うこともある、
それで良いとしますか、
出来ないあなたが悪いのだよ、
進化の影に退化あり。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンクNo1
ブロとも申請フォーム
QRコード

カレンダー
RSSリンクの表示
リンクNo2