fc2ブログ
フリーエリアNo1
World-42ヵ国語-翻訳( Google Translate) 各国の国旗をクィックしてください。 Please click the national flag of each country. 現在は使用できません。
カテゴリ
フリーエリア
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

05039

2023/06/09 23:58:40 | 未分類 | コメント:0件

「誰も見ていなければ盗んでも良い」と言う認識のまま日本に、

入れたあなたにも責任はあります。 

日本人は誰も見ていなくても神様が見ていると言う認識なのを教えなかった結果です。→FBコメントから、

多くの国ではこの思考、
「誰も見てないから盗み等しても良い」の考えが当たり前と言う、
そこに隠された人の道がある、

何故か信仰心はかなりの多くを持つ、
よく祈ると言う、
この信仰と、祈りは何のためか、
みんなが行動してるから私よ同じよ、的な思考→大衆心理、
善悪、長短の考えるべき段階を持たない、
その地の風習的思考、
この考えを取り除く以外に策はない、

道徳、倫理、ルールは親からの伝達であり、
自から学び学習する感覚がない、
そこへ少しでも補うために宗教的なものが起動したのだろう、
しかし、
それが全く作動せず、

考えてみれば人も立派な動物である、
他の動物には盗む、奪うと言う感覚はない様にも考える、
これが自然と見るが正論でしょうか、

しかし、

人間がこの思考で全てを行動するとどのような結果が待ち受けてるか、
それを考える必要がある、
ある面単純でしょうか、

人はなんらかの関係で決め事を設けてないと安定的な生活活動は出来ない、

これで進化の部分で各地、各国は法を作成して罰と罪というシステムを考え出した、

それで、法も社会インフラの一部でしょうか、

その上に人は心のいう未だに謎の部分を持ち合わせてあるがために、
困るのである、

この部分を如何にして人社会に浸透さすかが人類の最大の課題と考えられる。
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する