フリーエリアNo1
カテゴリ
フリーエリア
メールフォーム
04924
2023/05/19 18:29:08 |
未分類 |
コメント:0件
一口に日本語と言いましても、
明治維新前後、敗戦後、現在では言葉が違う様にも考えられる箇所、
時代と共に変化する言葉、
まだまだ外来語は増えるだろう、
漢字にしてもあまりし使用しない字はわからなくなる、
これらも進化の過程だろう、
手で直接書くことはかなり少なくなる、
そうしてると綺麗な文字は書けなくなる、
便利さだけを取ることは危険かも、
参考)
s→ よく考えてみると日本語そのものが外来語であるなぁ、中国からのものだから、
その中国語をダイレクトに使用せず日本語と言う物に改良、改善する、
聞くところによると中国も逆輸入してる言葉が結構あるとか、
何故→言葉の改良したのだろうか、自然の気候等だろうか、
しかし、真剣に考える問題でもないか。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンクNo1
ブロとも申請フォーム
QRコード

カレンダー
RSSリンクの表示
リンクNo2