フリーエリアNo1
カテゴリ
フリーエリア
メールフォーム
04207
2022/11/04 19:16:29 |
未分類 |
コメント:0件
私が2021年12月に出版した「世界のニュースを日本人は何も知らない
3大変革期にやりたい放題の海外事情」という本にも書いたのだが、
日本人や東アジア人の親はこれに気がついていない。
試験で点数さえ取れば社会的に認められる、
学校名さえ良ければ成功者だと勘違いしているである。
特に中華系の親は、子供に熱心に勉強はさせるが、
こういった食を介した振る舞いや教養を教えないので、
子供はいつまでたっても「それなりな階級」の仲間に入れてもらえないのである。
そういう職場は顧客が超富裕層貴族・貴族・王族・老舗企業のオーナー・政府高官などだからだ。
彼らは人柄を見る目がシビアだ。
食の場では、それらを細かく観察することができる。
教科書やマニュアルに書いてあることが処理できれば良いだけの仕事の人間には関係がない。
このためある程度の階層の親は、子供が小さい時からそれなりのレストランに連れて行き、
マナーだけではなく振る舞いや会話、身なりについて、細かく注意を入れて教育を施す。→記事から、
しかし、時代は変化して来た、
欧米のマナーが常識化することが問題であろうか、
仕事していて階級等は関係ない、
各地の高階級者が今までに行ったことが正論であろうか、
よく歴史を見ると現在の文化は欧米型で有ると認識するのは間違いの始まり、
文化と言うか、
植民地化を推し進めた欧米型、
それは自分たちの利益だけだよ、
植民地になった地域は残酷な行為が行われたことであろう、
それである面は宗教というもので洗脳さして来た、
全ての民族はなんらかの宗教を持つ、
植民化でキリスト教が広まった、
それを良しとしますか、
文明の進化、発展は物質的な面ばかりと、
経済力を持つ者が上位と見なすと間違いを辿る事になる、
下層階級、無知者等も人なんだよ、
それにより何かを創造して社会に貢献してる、
上級階級だけでこの社会は動いてない、
学歴、職業、身分とかいうものは人が付け出したもの、
ここでこれからは何が有効であるか、
それは真理である、
人であれば皆同じ。
スポンサーサイト